今日の信用−3060円 利益金額+810円 損失金額ー3870円
週間+218円
月間−64227円
寄り付きから売られ下げる展開となったが、10:00頃から徐々に値を戻す展開になって、こんなものなの?という肩透かしの印象だった。もっと調整されると思っていたので、うまく噛み合わない1日だった。明日も調整相場になると思うがどうなるのだろう?
買い持ち越し3銘柄。
JX金属−3600円 空売り0空売り0空売り−1600買い−1650空売り+50空売り0買い0買い−350
寄り付き後様子を見て、もっと下げると思い空売りをした。下値が固く割れたら一気に崩れると思い、10:30近くまで粘っていたが、この時間で割れないならもう諦めようと思い同値で約定した後に一気に下げた。しかもその後に空売りを入れたら上昇してやられ、買いを入れたら下落してやられた。途中でボックスの動きで逆張りの発想かと思い、反転しそうなところで指値を入れたが、上手くいかない。全く噛み合わなかった。
三菱UFJ−270円 買い
寄り付きから下がったが、みずほが上昇していくタイミングでチャートの形状を見て、同じようになるのではと思って買ったが上昇しなかったので損切り。
パンパシ0円 空売り
ここからまだ下げると思ったが、下げなかったので同値で約定。後場の寄り付きまで持っていたら取れるが、それはリスクが大きい。
SHIFT110円 空売り
寄り付きか後のリバウンド後に入ったが、底値付近で空売りになってしまい、すぐに利確。その後上昇していった。
TDK+650円 買い
材料が出ていて、昨日はそれほど上昇していなかったので買ったが、利確後も上昇していた。そのまま持っていれば良かった。
方向性が分からない株に手を出し続けた自分が悪い。上昇する銘柄、下落する銘柄をもっと見極める必要がある。1回や2回はしょうがないが、何度もダメなら銘柄を変えるべきで、苦手なもので勝負する必要はなかった。今後ボックスだと思ったら、その銘柄から離れるようにしよう。

コメント