今日のデイトレード−34330円
週間−39950円
今月−182530円
朝の段階では流石に下がるだろうと思ったが、15:00〜TSMCの決算もあり、半導体関連だけでなく、日経全体が押し上げられプラスになった1日だった。
今日はフジクラの売り枠がなかったので古河電工でスキャをしていたが、本当に合わなく、ビンタを4回食らい、フジクラに戻した。。エアトレードでお金が減らないようにすればよかった。ポジションを取らずに待つことも覚え、できないといけない。
古河電工のトレード
7456円売り→7567円−11100円 7549円買い→7473円−7600円
7488円売り→7541円−5300円 7541円買い→7495円−4600円
今日はトレードが全く合わない1日だった。底で売り天井で買い、天井で買い、底で売っている感覚が続き、本当に嫌になる1日だった。
古河電工は以前入った時も猛者しかいないイメージで今日入った時も、硬い板があり、何度も跳ね返され一気に売られたという場面もあったので、自分の実力では無理だと感じた。14:45あたりからの上昇も自分には無理だと感じたのでやっぱり古河電工はレベルが高いと感じた。
エントリーのタイミングがわからなくなり、損切り、利確、全てが分からなくなっていた。今から思うと、エントリーせずに離れなければいけなかった。同じ電線株でも全然違うことが分かった。
明日は上昇が続くのか?一旦利確で下がるのか?どうなるのか?
コメント