今日の信用+480円 利益金額+530円 損失金額−50円
週間−9920円
今月+20766円
前もって流れていた情報との差異はあまりなく、利下げに慎重姿勢。だが、利下げに言及するということは関税インフレの指標が悪くなければ利下げをしていくことを示している。いつか分からないが・・・8月から関税が始まったことを考えると、判断できるタイミングは秋or冬あたりだと思う。
リスクオンでアメリカのダウ、ナスダックは上昇し、円高に触れている。先物も上昇中。前にベッセントさんは日本の利上げに言及していたが、来週の月曜の日本株も上昇するのだろうか?政府や日銀が動かなければ上昇しそうな勢いではあるが、結構な株高を市場がどのように判断するのか?
今日の信用
三菱重工+320円 空売りで1回入った。エントリーポイントが良くなかった。他の銘柄の動きがよく分からず固執してしまった。
三井不動産+60 買いで1回入った。上手く上昇を掴めず、上昇の前に逃げるように売却してしまった。
サイバーエージェント+100 空売りで1回入ったが、底値が固く、利確の指値を入れていたが、一気にもっと深くまで売られた。
昨日から売りポジ継続中。新たに1銘柄追加で売りポジ。
月曜日助かるかなぁ?逆に行かれたらメンタルを強く持って損切りだ。
コメント