今日のデイトレード+500 利益金額+500 損失金額0
マウスで画面を操作していたら、間違って1度だけ約定してしまっていた。すぐに利確した。
週間−19400円
月間−206760円
今日は模擬トレードを行った。今のままでは損失が増えるばかりなので、ノートにエントリーとイグジットを書き、模擬トレードを行った。最初はポチポチしたくなるのではと思ったが、実際にエントリーし、ポジションを持っているように感じながら相場を眺めることができた。指値を入れる。今約定しただろう。ノートに書く。利確・損切りできた。ノートに書く。を繰り返した。
フジクラ、SBI、三菱重工、トヨタでトレードを行い、ー344円抜かれている。全然ダメだ。明日も模擬トレードを行おうと思う。
今日もフジクラを中心にトレードを行っていたが、最近上昇していた銘柄が下がり、関税により下げていた銘柄が一気に上がった。今まで上がっていた銘柄の調整もあると思うが、資金がより上昇する銘柄に移ったと考えるのが妥当なのかと感じた。自動車の上昇は凄かったし、マツダのストップ高は凄い。
上昇する銘柄に資金を入れるという王道の投資法が良いのだろうと強く感じた日になった。現物で持っている日本株は良い影響を受けることができた。
デイトレードをしながらもやはり中・長期視点が抜けない。やはりデイトレは向いていないのではと思い始めている今日この頃。
とりあえず半年経ったところで考え、まだ続けるようだったら、1年で考えようと思う。
コメント