スポンサーリンク

日経調整入り?:8月14日(木)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

今日の信用ー110円 利益金額+2390円 損失金額ー2500円

週間+17880円

今月+30328円

前日比、日経平均−625円。朝の寄り付きから下げ、さらに下値を目指した1日だった。

今日は寄り付きで空売りジャンピングキャッチをしてしまい、上手く相場の波に乗ることができなかった。一時含み損が−40000円を超え、何度やれば気が済むのかと思う。しかも直ぐに切らずに持ち越し、明日下がっていることを願う。今の含み損価格は−16000円。

資金が拘束されている中で、取引できる銘柄でトレード。

今日の信用取引

UFJ+600円 日経先物が下げているが、円高の影響もあり銀行株は上昇していたため買いで入った。少なくても取れることを優先。

ソニー+790円 決算後上昇していたが、下げ始めていたので、空売りで入った。思ったように取ることはできなかった。

アシックス+100円 決算2日目でボラがある。昨日は強かったが、一変して売られていたために空売りで入ったが、思うように取ることができず、逃げるように利確。

ネクソン+900円 1回だけ買いで入ったが、高値のジャンピングキャッチをしてしまった。きちんとチャートの波を見てエントリーイグジットを考えなくてはいけない。何回かエントリーしたい場面はあったが、マツキヨに捕まってしまい、断念した。

マツキヨココカラ−2500円 決算が悪く、一気に下げ、リバウンドして抵抗線にぶつかった所で、跳ね返って下げるだろうと思い、空売りしたが、上値を抜けて上昇していってしまった。ジリジリジリジリと上昇していくので強くないと思ったが、ずっと上昇していき、タイミングが分からずに大引まで持ってしまった。ネックラインはあったのだが、ゆっくりと上昇していくので、これから下げるだろうという気持ちを先送りしてしまった。一気に行かれようが、ジリ上げだろうがネックラインで切ることを意識しないといけない。

今日は判断ミスとその後の損切りが悪く、良いトレードではなかった。

持ち越し銘柄も制度信用で持ち越すつもりで空売りを仕掛けたが、寄り付きで上下どっちに行くか分からない状態でのエントリーはやめた方がよかった。もっと値幅を狙うことができたし、プラスにする確率も高めることができたはず。明日下がっていることを願いたい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました