スポンサーリンク

日経平均最高値、一時42999円:8月12日(火)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

今日の信用+9632円 利益金額+21332円 損失金額ー11700円

週間+9632円

今月+22147円

日経平均史上最高値を更新、43000円に届くのか?という場面もあり、この時期にこんなに株高になるとは夢にも思わなかった。夏枯れ相場は何処かにいってしまったようだ。

しかも、サンリオがストップ高になっている。決算が良いから上がるだろうと思っていたが、ストップ高まで行くとは思わなかった。得意技のジャンピングキャッチを恐れて、見ないようにしていたが、気づいた時はストップ高の攻防が続いていた。

サンリオ、サイバーエージェント、ソニー、任天堂などエンタメ、IP関連が高値になってしまった。現物で買うタイミングを逃していることが、自分の実力なんだと思う。

明日どうなるか分からないが・・・半導体関連も回復してきて、さらに上昇しそうだが、このまま上昇するのは難しいような気がしている。一気に上昇した分、利確も増えてくるだろうし、その下げに乗る人も出てくるだろうから、それが調整への入り口なのではないか?と考えてしまう。

昨日から持ち越していた買いポジションは今日利確。良品計画+5590円 ニチレイ+2772円 半導体株が低い時に買っていないことも自分の実力だ。

今日の信用

良品計画+5710円 17回ほど売買をしたが、ほんの少しプラスにできただけ・・・エントリーとイグジットのタイミングが悪い。逃げるのが遅れ、マイナスを出した取引も何度かあった。

スシロー−100円 逃げ足が早かった。

大塚ホールディングス0円 上昇しないと思い同値で逃げたが、その後一気に上昇した。取ることはできなかったが、想定と違ったので逃げることはできた。自分のチャート、板読みの精度と理解度の深さを磨けば取ることもできるかもしれない。今の自分の実力では他のトレードに悪い影響が出ないように、逃げるが正解だったと思う。意固地にならないことが第一。

ニチレイ+2772円 日足のSMAに接触してきたので利確。日経がこれほど上げてきたので明日上がるかは分からないと思った。

サンリオ+350円 もっと取れると思ったが、難しいと思って利確。その後一気に暴騰し、ストップ高気配になった。あれは予測できない。PTSも上昇しているが、利確する人を考えると明日どうなるか?

古河電気+900円 空売りでもっと下がるかと思ったが、一気に上昇されるのが怖く、利確。もう少し持っていられれば、一気に下落しもっと大きく取ることができた。今は逃げる力をつけることが大切。その後もう一度入り直して取ることを考えれば良いと思っている。

空売りで1銘柄100株持ち越し。

明日の相場が心配だ。でも楽しみ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました