スポンサーリンク

強い電線と半導体、日経上昇:7月31日(木)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

今日の信用−10739円 利益金額15390円 損失金額−26129円

週間−8690円

今月−240530円

日経平均は+446円上昇した。半導体にも再び資金が戻ってきて強かったように感じた。電線株のフジクラは10375円まで値を一気に伸ばし、驚いた。少し値を下げた場面もあったが、大引間際は再び上値を試した動きになっていた。明日勢いに乗ってさらに上昇するのか?高すぎると思い、下がっていくのか?加熱感のある銘柄の動きは今後の参考にしたい。

日銀も金利据え置きを決定したので、円安傾向は続き、物価は上昇していく傾向にある。今後、関税や他の要因を見極めてから利上げをしていくのだろう。

マイナス金利政策、ETF買いなどの異次元の金融緩和を辞めた上田日銀総裁を応援したい。株式・不動産等の資産を多く持っている富裕層だけが恩恵を得ていた状態から正常化しようとした姿勢だけでも素晴らしいと思う。株価が一時的に下がったことはあるが、今後の日本経済を正常な姿に戻してくれることを期待している。そして、苦しい時に誰もやりたがらないであろう日銀総裁を引き受けてくれたこともありがたいと感じている。

一般・制度信用取引

今日は昨日から持ち越していたスシローの売建を損切りし、持ち越すつもりで買ったものが、調整に入ったので、利確。今日は買建で持ち越し。今の所含み益が+2600円だがこれからの相場次第で決済を繰り返していこうと思う。

売建7250円→7510円 −26129円 日足的に下がると思ったが、上昇トレンドに突入し、損切り。昨日のうちに損切りできていたら・・・

買建6076円→6213.9円 +13790円

買建6200円→6216円+1600円

デモデイトレ

今日はスイングでの取引チャートをよく見ていたため、あまりデモデイトレをしていないが、良い意味でトレードが少なくなり、チャンスを絞ることができた。

フジクラ空売り10240円 10240円 0円 

フジクラ空売り10300円 10285円 1500円

SBI空売り5623円 5625円 −200円

フジクラ空売り10295円 10280円 1500円

SBI買い5606円 5623円 1700円

フジクラ空売り10320円 10375円 −5500円  計−1000円

フジクラは割高だと感じて空売りだが、SBIはチャートを見て売買

素直に上昇相場に乗っていれば大きなプラスになっただろう。上昇相場に乗ることができていればデモトレードでもプラスにすることができたはずだ。今後フジクラが下がってこないようなら、触るのは辞めておこう。調整が入り、割高が解消されないと一気に下がる可能性から怖さしかない。

明日は日銀会見での金利据え置きから上昇するのか?

株は難しいが、毎日が楽しみだ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました