今日の信用0円 利益金額0円 損失金額0円含み損(−24400円)
週間2049円(含み損ー24400)
今月−229791円(含み損−24400円)
昨日売却してしまったフジクラを持ち越していれば・・・今日のフジクラは+796円+8.9% 取れていただろう利益を逃して、含み損を掴んでいる。なんだかなぁ・・・
電線銘柄だけはイケイケな気がしているが、日銀、企業決算、8月1日の関税スタート?までは、様子見が続きそうな気がしている。それまでの間は米相場の様子を見つつ、方向感のない状況が続くと考えている。
半導体関連株は今後どう動いていくのか?一旦の資金離れで再び資金が戻ってくるのか?抜けた資金が電線株に入っているように感じるが、どこまで上昇するのだろう。1万円が節目だと思うが、その前に手放す人もいるだろう。また、その後はどうなるのだろう?
今日のデモトレード(100株でサクラインターネット、フジクラ)
今日は全て買いエントリーで損益は+23200円 14回の売買をしたと仮定した結果
サクラインターネットの寄り付きでのリバウンドにチャレンジし、プラスにすることができたのはよかった。デモトレードでお金はかかっていないが、良い練習になった。
フジクラでは、損切りが遅く、必ず戻ってくると思ってしまった取引が3回あった。損切りを早くして、差し直して、プラス幅を大きくすることができていない。
信用持ち越しでも、損切りを早くして、差し直しor他の銘柄でチャレンジをすればよかった。売りで持っていて、上昇してマイナスになっているので、明日、下がらなければ損切りして、再び考えようと思う。
株は難しい。
コメント