今日の信用+5300円 利益金額5600円 損失金額−300円
週間+4600円
今月+5297円
日経平均は9:00前の気配から強く、寄天になることもなく上昇していき9:55あたりの44185円を頂点に大きく上昇し、その後は大引にかけて売られていく展開だった。終値前日比−184円とマイナスに終わった。明日は今日の流れを引き継ぐならあまり上昇しなそうだが、選挙までに仕込まれていく銘柄があるために大きく売られることはあまり考えにくいと考えている。今後は選挙立候補者の会見や発言などのニュース速報で動く可能性があるのではと考えている。
昨日、利益確定売りもあるだろうと考えていたはずなのに、持ち越していた銘柄がプラ転したにも関わらず、プラスのうちに捌くことができなかった。
新たに持ち越し銘柄が1銘柄増えて、買い持ち越し3銘柄になった。プラスのうちに捌けなかったため、やや含み損が増えてしまった。
今日の信用
ローツェ+1100円 空売り・返済 → 買い・返済 → 買い・返済 → 空売り・返済と4回入った。最初の空売り−50円、最後の空売り−250円とやられてしまったが、少ない損失で逃げることができた。買いで入った時は少し引っ張って利食いできた。
JX金属+4200円 空売り・返済 → 空売り・返済と2回入った。他の非鉄金属が5日線を下回り、下落し始めたので、JXも遅れて下がりそうだと感じて空売りで入った。利益を伸ばせそうな所まで引っ張り利確。一旦上昇するのを待って、タイミングよく2回目も入ることができた。良いトレードだった。
今日の反省は下落し始めた場面でJX金属に夢中になりすぎて、買いで入った持ち越し銘柄が下落しているのに気づくのが遅れたことだ。早めに気づくことができていれば、捌くことができたはず。長期のトレンドになりそうだとは思うので、またタイミングはあると思うが、資金拘束が厄介で、取れるはずの場面で入ることができず、取れるはずの利益を見送らなくてはいけないのがストレス。持ち越しの2銘柄はエントリーと素早い損切りができていないので、損切りはしないと決めている為、ストレスしかないが行動できていない自分が悪い。

コメント