スポンサーリンク

トランプ関税35%か?:7月7日(月)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

今日のデイトレ13270円 利益金額22960円 損失金額9690円

週間13270円

今月−105210円

他の国の状況は変わらずなので、日本だけ下落している?原油、金、VIXなど特に目立った影響はない。

関税の影響から先物は朝から下落傾向、ギャップダウンから始まる銘柄が多かった。最近の傾向からギャップダウンから上昇していく傾向があったが、今日はどうなるかわからなかったので、寄り付きのチャート、板の強さを見て、「買い」か「空売り」で入ることにした。

今日は寝坊して、8:20分頃にパソコンの前に座ったので、上昇相場になるか下落相場になるか分からず、フラットに相場を見ることができた。良いのか悪いのか分からないが、先入観が無く相場に望めたのは良かった。

先物もどんどん下げていき、他の銘柄や業界を見ても、陰線をつけている銘柄が多く、日経平均も前日比−223円で大引した。

今日はフジクラで最初から取引をした。慣れている銘柄で取引をすることが安全な気がして、1回だけ古河電工で取引したが、他は全てフジクラ。

フジクラはかなりのギャップダウンで始まったので、最初ギャップダウンから窓埋めの動きをした。窓埋め後は、上下を繰り返しながらも下落していった。

課題である損切りのトップ3は、−2900円、ー2490円、ー1700円で自分では満足のいく損切りだった。トレンドが代わり、反対に動く可能性が高いだろう?戻ってこないだろう?戻ってきたとしてもかなり時間が掛かるだろうと思った段階で損切りをすることができたのは良かった。

大引間際の下落トレンドをうまく取ることができなかった。ほんの少しだけで、15:10分頃までで、トレンドに乗ることができなかった。下落していくだろうとは思ったが、売っている人の買い戻しに巻き込まれたら怖いと思い、辞めてしまったのがもったいなかった。

先週かなりマイナスを出してしまったので、今週をとりあえずプラスに持っていければと考えている。今月プラスにしたいが、どうなるだろう。とりあえず1日1日をプラスで終えられるように頑張るのみ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました