今日の信用+8851円 利益金額+13151円 損失金額−4300円
週間−10400円
今月+20286円
再びの下落で日本調整入りは確実だと感じた。何処にお金が来ているのか分からない1日だった。出来高も低く、一旦リスク回避の手仕舞いだと考えている。
今のところアメリカが9月からの金利引き下げに慎重姿勢であるというニュースが伝わってくるが・・・当日どのような発表があるか分からないため、来週からどう相場が反応して動くかが重要だ。そこを考えている投資家の皆さんが金曜日に仕込んできたりポジションを少なくしていくのを取ることを意識した1日になると思う。
持ち越していた銘柄は買いポジションがSBI HDで、+5100円取ることができた。イグジットも高いところで取ることができたので良い取引だったと思う。
売りポジションはソニーGで、+3351円取ることができた。こちらも悪くないイグジットだった。
今日の信用
SBI HD+8000 6回取引をして、1回だけ損切りをしたが、上手く逃げることもあり、+を積み上げることができた。上手く波に乗ることができよかった。最後の方の取引は方向性を間違えていたので、冷静にフラットな状態を意識しなければと改めて感じた。
ソニーG+3351円 1回だけしか取引していないが、上手く取ることができたのはよかった。
良品計画+1700円 1回だけ取引をしたが、流れを読んで取ることができた。後場の寄り付きでの下げを取ることができなかったのは痛いが、逆に入っていたらすぐに切ることができていたのかと自問自答すると難しい。リスクリターンで考えるとしょうがない。自分の実力不足。
スシロー−4200円 1回だけ取引をしたが、エントリーの指す位置が悪かった。狙いとしては分かるが、逆に動いて損切りも分かる。できていないが・・・指す場所が悪いと感じたら手仕舞いをして再度考え直すことが重要だと強く感じた取引だった。
サンリオ0円 逆に動きそうだと思い、逃げた取引。
イグジットよりもエントリーが悪いと感じた1日だった。ブレイク間際にエントリーして逆に行かれて損失を出している。安全な差し位置をもっと深く考えていきたい。
コメント